高齢者ご本人の快適性はもちろん介護する側の負担を減らすためには、肌着の選び方が重要です。
さまざまな肌着があるため、迷ってしまう方も多いでしょう。
そこで今回は、高齢者が着用する肌着の選び方を解説します。
▼高齢者が着用する肌着の選び方
■着替えやすさで選ぶ
脱ぎ着しやすい肌着は、介護もしやすいです。
一般の方が着用する頭からかぶるタイプは、着替える時に腕を上げたり体を動かしたりする必要があるため大変です。
ゆったりしていて前開きになっているタイプなら着替えやすく、ご本人の負担も減るでしょう。
■機能性で選ぶ
肌着は高齢者の体を清潔に保つ役割があるため、制菌・抗菌・防臭加工など機能性の高い肌着を選びましょう。
また、寝ている間にたくさんの汗をしっかりと吸収してくれる綿素材の肌着もおすすめです。
■扱いやすさで選ぶ
肌着は毎日洗濯をして、清潔に保つ必要があります。
自宅で手軽に洗濯できる縮みにくい素材や乾燥機に対応したものなど、扱いやすい肌着がおすすめです。
▼まとめ
高齢者が着用する肌着の選び方は、着替えやすさで選ぶ・機能性で選ぶ・扱いやすさで選ぶなどがあります。
脱ぎ着しやすい前開きタイプや汗を吸収しやすい綿素材など、ニーズに合ったものを探してみましょう。
『ヘルパーステーションつなぐ』は、宇城市で重度訪問介護・身体介護・生活援助などさまざまなサービスを提供しています。
「じぶんらしい生活」をお手伝いしますので、介護のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。